毎月複数回開催している夢セミナー。今回は管理者ならびに№2のポジションを担っている(担う予定)方を対象とした夢セミナーを開催いたしました。全国から様々な業界の方々が集まることで、その交流もプラスになる一泊二日のセミナーとなっています。
2025年1~4月に開催された夢セミナーの様子。※一部抜粋
夢セミナーは、あえて人数制限を設けて少人数で開催しています。同じ熱量で同じ時間を過ごし共に学ぶ…。二日目には早くも絆が生まれると評判のセミナーです。毎月2回開催していますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。
2024年に開催された夢セミナーの様子。※一部抜粋
夢セミナーは、新入社員向け、一般社員向け、営業社員向け、管理者向け、経営者向けなど対象者に合わせた異なる内容のプログラムを用意しています。複数回参加される方もいらっしゃいます。先入観なしでセミナーを受講していただきたいため、内容に関してはお伝えできかねますが、セミナーの様子と参加された方々のご感想をお伝えさせていただきます。
自分を知る、相手を知る、人間関係の悩みを解決する。芝山さゆりが開発した独自のパーソナル診断メソッドを使ったコミュニケーションを学ぶ、一年間に渡る長期オンライン講座。その第一期が無事に修了いたしました。
7/28、東京で「真の働き方セミナー」が開催されました。
SNSを中心に、およそ50名の方が参加されました。
ありがとうございます!
アンケートの中から、ご感想を掲載させていただきます。
たくさんのご感想ありがとうございました!
住まいと健康には密接なつながりがあることをご存知ですか?
住宅の高断熱・高気密化が進み室内の空気が化学物質に汚染されシックハウス症候群になるケースが増えており、お子様の健康にも影響を及ぼします。
出産を控える方は高齢者には室温の問題も大きく、浴室などの急激な気温変化で起こるヒートショックにより年間17,000人の死者が出ており交通事故を大きく上回ります。(東京都健康長寿医療センター研究所調べ)。
「住まいと健康セミナー」では、大切な家族の健康を守るためにどのような住まいに暮らしたら良いのかを、お伝えします。
筑波大学卒業後、同大産婦人科医にて研修。筑波大学講師として臨床・研究、教育に従事。留学を経て医学博士の称号を取得。帰国後水戸済生会総合病院産婦人科部長・茨城県周産期センター長および筑波大学産婦人科臨床准教授に就任。H17年パークサイド広尾レディスクリニック院長を経て広尾レディース院長に至る。
元専業主婦から2008年に起業し独自の教育論で人財育成や女性の起業支援を手掛ける。WELLNEST HOME の社長に2017年に就任。彼女がプロデュースしたFacebookページ「お母さんの心得」が3年で30万いいねを獲得し、手がける「夢セミナー」は累計300人以上、その他研修7000人の方が参加。
お申し込みはこちらのリンクから
https://forms.gle/PX66k2WUKghKuCLz8
日本母親連盟滋賀支部様主催の「お母さんの心得」セミナーで代表の芝山が登壇させていただきます。
詳細は、以下をご覧ください。
お申し込みは、こちらからお申し込みいただけます。
セミナーのお知らせです。記事下に応募フォームがございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつの日か諦めてしまった夢。あなたにはありますか?
『 夢は叶う 』と夢を叶えてきた人は言います。
しかし多くの人は「どうせあの人だからでしょ?」「私には無理・・・だって」 と諦めてしまいます。本当に「特別な人」だけが夢を叶えられるのでしょうか?
私、芝山さゆりは元専業主婦で、夢を考えることすらできず子育てに人生を捧げていました。
しかし、娘からの一言で人生が変わりました。私の生き方が娘たちの人生を決めるんだ!と。
そんな折に金メダリスト阿部雅司さんの話を聞き涙が止まりませんでした。
子育て中のお母さんやお父さん、夢に自信をもてずに迷っている若者、人生の転機が欲しいともがく挑戦者たちに私と阿部さんのメッセージを届けたい!!
既に全国で数百名が涙した感動と確実な一歩を踏み出させてくれる本セミナー「夢を叶う」の持ち方の秘訣を、今回は大阪会場と名古屋会場でお伝えします。
お申し込みはこちらから!
先日、WELLNEST HOME の大阪・千里山モデルハウスにて、芝山さゆりセミナーを開催しました。
などなどのテーマについて話しました。
大阪でもステラアカデミー開催予定です。近日、発表予定です。
こんにちは!この日は、チームさゆり1期の第12回目の研修です。
1年間のカリキュラムも、本日で最後です!
最後の研修では、一人一人のスピーチもありました。一人一人の強みが出ているようなお話でした。
研修の最後には、座談会を開催し、これまでを振り返りながら、自由にトークをして頂きました。
そして、卒業証書の授与も行われました。
後半にはまさかのサプライズプレゼントです。
研修生から、講師の芝山へのサプライズプレゼントで式紙と花がプレゼントされました。
皆さま、1年間お疲れ様でした(^_^)
皆さんが成功されたことで、これからもチームさゆりの後輩がどんどん増えてゆくことになりそうです!また新たなご報告もこちらでさせて頂きます。