【子どもを育てながら】
子どもの言葉って、面白いですね。 親の使う表現をよく身に着けているなあ、と 思いますし、ストレートで、核心をついていると 驚かされることも多いです。 子どもは、本当に親の言動をよく見ています。 考えるより前に、本能的に、…
今日を がんばる すべてのお母さんへ 元気をお届け♪
子どもの言葉って、面白いですね。 親の使う表現をよく身に着けているなあ、と 思いますし、ストレートで、核心をついていると 驚かされることも多いです。 子どもは、本当に親の言動をよく見ています。 考えるより前に、本能的に、…
どんな日も、私を支えてくれているもの。 それは、大切な人たちの愛情です。 月並みな言葉ではあるものの、 そんな存在に支えられて、 私は今日も生きています。 たとえどんなに自信がなくなって、 自分自身を嫌いになっても、 そ…
子どもは覚えるのも早ければ、忘れるのも早い。 それは普段、よく感じることだと思います。 子どもの頭の中は、まだまだ整理されていません。 いろいろなことが吸収されていくけれど、 それらが互いに結びつかず、関係せず、 断片的…
子どもは世界のすべてを全身で感じて、 全身で受け止めています。 偏見なく、目の前のことをそのまま受け止めるのです。 とても素直な存在です。 そして、前向きな存在です。 素直ゆえに、大人の勝手な解釈や、偏見、 ネガティブな…
小さなころのことなんてあまり覚えていないのに、 これだけは強烈に覚えている、 という出来事がいくつかあるものです。 それは何気ない日常の一コマであり、 繰り返される日常のなかで、 何度だってあったであろう出来事のひとつ。…