【疲れているときは】
四月も中旬が過ぎ、 最初に張り詰めていた気持ちも 少し緩み出す頃だと思います。 こんな時期は、子どもも親も、 これまでの疲れが出て体調を崩したり、 気持ちが緩んで思わぬ失敗をしてしまう時期でもあります。 新しい生活は、 …
今日を がんばる すべてのお母さんへ 元気をお届け♪
四月も中旬が過ぎ、 最初に張り詰めていた気持ちも 少し緩み出す頃だと思います。 こんな時期は、子どもも親も、 これまでの疲れが出て体調を崩したり、 気持ちが緩んで思わぬ失敗をしてしまう時期でもあります。 新しい生活は、 …
理想の子育てってなんだろう、と思います。 世の中にはいろいろな子育て論があふれているけれど、 一体何を信じればいいのか、わからなくなります。 目の前の子どもに対して 自分がしていること、言っていること。 間違っていること…
春は、いろいろなことが始まります。 冬の間はひっそりと眠っていた 動物や昆虫が動き出し、 植物も生き生きと成長を始めます。 4月は新年度として、社会でも、学校でも、 新しいスタートの月です。 いろいろなことが新しく、 い…
忙しいお母さんは、 やりたいことはたくさんあるのに、 出来ない歯がゆさも抱えていると思います。 子どものためにこれもしてあげたい、 あれもしてあげたい、 いろいろな想いは溢れるのは当然のこと。 しかし、なにもかもは出来な…
人が、自分は幸せだと知る瞬間。 それは、何かをやり遂げたり、 何かを手に入れたときでしょうか。 自分が幸せなのだと知る瞬間は、 そんなときに訪れるものではないように思います。 なぜなら、幸せは毎日の生活の中にこそあり、 …