【嬉しい気持ちを大切にする】
子どもはいつ嬉しい気持ちに なるのでしょうか。 遊んでいるときや、好きなお菓子を食べているとき、 好きなテレビ番組を見ているとき・・・ そんな場面だけではなく、 頑張ってほめられたとき、 お友達と仲良く出来たとき、 大人…
今日を がんばる すべてのお母さんへ 元気をお届け♪
子どもはいつ嬉しい気持ちに なるのでしょうか。 遊んでいるときや、好きなお菓子を食べているとき、 好きなテレビ番組を見ているとき・・・ そんな場面だけではなく、 頑張ってほめられたとき、 お友達と仲良く出来たとき、 大人…
あなたのためならば、 私は出来ることはなんだってする、 どんなことをする覚悟も出来ている。 普段意識することはないけれど、 ふと、そんな自分の気持ちに気が付く ことがあります。 こんな気持ちになれるほど、 愛することが出…
あなたは迷ったとき、 何を優先に考えて、どんな根拠をもとに、 選択をしますか? 人それぞれ価値観が違い、 大切にするものが違います。 だからこそ、迷ったときの答えも違います。 子育てに関しても、 人それぞれ、様々な考え方…
愛する人にしてあげられること。 そこに何が正解で、何が不正解かなんて、 そもそもありません。 愛しているから、 相手が何をして欲しいのか、 どうしたら喜んでくれるのか、 必死で考える反面、 見えるべきはずのことが 見えな…
今日から4月ですね。 学校に通う子どもたちにとっては、 新しい生活がいよいよスタートします。 新しい学校や新しいクラス、新しい習い事に 新しい友達など、わくわくがいっぱいです。 これから始まる新生活で大切なことは、 規則…