【これからのわたし】
2015年7月。いまのわたし。 5年前、2010年7月のわたしと比べ、… どんな変化がありましたか? 周りの環境の変化、それにともなって自分自身の変化。 たった5年でも、いろいろな変化があったは…
今日を がんばる すべてのお母さんへ 元気をお届け♪
2015年7月。いまのわたし。 5年前、2010年7月のわたしと比べ、… どんな変化がありましたか? 周りの環境の変化、それにともなって自分自身の変化。 たった5年でも、いろいろな変化があったは…
お母さんが、人生を肯定し、前向きに生きていること。 それは子どもにとって、非常に大切なことです。 なぜならそれは、子ども自身の人生を肯定し、 子どもの存在意義を確かにすることにつながるからです。 お母さんの…
親が子どもに見せたい姿って、どんな姿でしょうか? 社会のルールをしっかり守る姿、 明るく元気に自分から挨拶する姿、… 困っている人を助ける姿、 うまくいかなくても、あきらめず頑張る姿。 すべて、こんな風に成長…
夏休み前の今週は、 三者面談などで学校に行かれたお母さんも多いと思います。 学校生活や成績のこと。… 多くは、本人のやる気に関わることが多いようです。 「やる気スイッチ」なんていう言葉を聞きますが、 確かにや…
「聞く耳を持たない」という言葉があります。 相手が伝えようとしていることを、内容に関わらず 最初から聞く気がない・・そんな状態です。 会話をしていれば、良いコミュニケーションが できているというわけではありません。 お互…