【結果ではなく、行動を誉める】
「失敗しても大丈夫」そう思えるから 挑戦できるものです。 「失敗したら怒られる」と思ってしまうと、 余計なプレッシャーからできることも できなくなってしまいます。 まもなく4月。 新学期から新しいことがたくさん始まります…
今日を がんばる すべてのお母さんへ 元気をお届け♪
「失敗しても大丈夫」そう思えるから 挑戦できるものです。 「失敗したら怒られる」と思ってしまうと、 余計なプレッシャーからできることも できなくなってしまいます。 まもなく4月。 新学期から新しいことがたくさん始まります…
信号のない交差点でちょうど車が渡ろうとしていたので、 足をとめて道を譲りました。 急いでいたわけではないけれど、 ゆっくり安全確認をして渡ろうとしている車の 動作の遅さに少しイライラし始めていたそのとき・・ 車の女性がこ…
今年は、たくさん本を読みたい! そう思って「月に2冊本を読む」という目標を立てます。 しかし、大抵この目標が達成されることはありません。 なぜでしょうか? 具体的なようで、抽象的な目標だからです。 本と言っても様々で、要…
人間の成長にとって大切なことのひとつに、 「素直さ」があると思います。 コミュニケーションにおいて素直であることはとても大切。 ですから子どもには素直に育ってほしいですよね。 子どもが素直に育つのに一番効果的なのは、 お…
お母さんが子どもを想うのは当たり前で、 子どものためにできることはしてあげたい、と思うもの。 でも、いつだって「これでいいのかな?今やっていることって 正しいのかな?」という気持ちはあると思います。 限られた、そして貴重…